2020年10月29日 / 最終更新日時 : 2020年10月29日 admin トラブル デジタルペーパーがフリーズして操作ができなくなりました。対処方法はありますか? 下記手順をお試しください。 【手順】 本体付属のUSBケーブルをデジタルペーパーに接続した上でUSBケーブルを 電源(ACアダプターまたはPC)に接続してください。 デジタルペーパーの電源ボタン横に、RESET と書かれ […]
2020年10月29日 / 最終更新日時 : 2020年10月29日 admin トラブル 端末をUSBケーブルで電源に接続した状態で文字が書けないことがある。 お客様の使用環境によっては、充電中に電源からノイズが入りタッチパネルの感度が悪くなる場合があります。 恐れ入りますが充電完了後、USBケーブルを抜いてご使用してください。
2020年10月29日 / 最終更新日時 : 2020年10月29日 admin トラブル デジタルペーパーでPDFファイルを開こうとしたら白紙のままで閲覧することができない。Adobe Acrobat Readerでは表示ができる。 PDFファイルを作成、編集するソフトウェアによっては、 PDFファイル にJavaScriptを埋め込むことで閲覧を制限する機能を付加するものがあります。 デジタルペーパーでは、JavaScriptに対応しておりませんの […]
2020年10月29日 / 最終更新日時 : 2020年10月29日 admin トラブル テキストフィールドを持つPDFをテンプレート登録しようとしたところエラーコード「2F-3FF0-9C4D」が表示されテンプレートを追加する事が出来なかった。 PDF Form Fieldを含むページをノートテンプレートにできないのは仕様になります。 テキストフィールドを含む/テキストフィールド以外含めて同様にノートテンプレートにはできない仕様になっています。
2020年10月29日 / 最終更新日時 : 2020年10月29日 admin トラブル パスワードを忘れてしまいました。どのようにすればいいですか? 原則、初期化となりますので、保存されているデータは消去されます。
2020年10月29日 / 最終更新日時 : 2020年10月29日 admin トラブル スタイラスペンで書くことができない、掠れる(かすれる) パネルセンサーとスタイラスペンは静電容量方式です。よって電磁干渉を受ける可能性があります。付近にある他の電子デバイスがデジタルペーパーのタッチパネルに干渉するため、スタイラスペンで「書けない」などの原因になっていることが […]
2020年10月29日 / 最終更新日時 : 2020年10月29日 admin トラブル スタイラスペンが反応しない リセットを実施してください。 USBケーブルを抜いてご使用してください。 芯を抜いて付属品のUSBケーブルをスタイラスペンに接続した上で、 USBケーブルを電源(ACアダプターまたはPC)に接続してください。
2020年10月29日 / 最終更新日時 : 2020年10月29日 admin トラブル 前に表示されていた画像が薄く残っていることがある ディスプレイの特性上、残像がうっすら残る場合がありますが、故障ではありません。 この場合、電源ボタンを押してスリープモードにしたあと、再度、電源ボタンを押して復帰するか、ページめくりをしてください。
2020年10月29日 / 最終更新日時 : 2020年10月29日 admin トラブル パスワード設定したノートを端末に転送するとノートとして扱われない Acrobatなどでパスワード設定したノートを端末に転送した場合、ノートではなくドキュメントとして扱われます。 一度パスワードを入力して開くとノート一覧に表示されます。
2020年10月29日 / 最終更新日時 : 2020年10月29日 admin トラブル ペンが書けない(力を入れないと書けない)、またはペン先が触れていなくても書けてしまう ペンの電池残量が少ないとペンで操作できないことがあります。添付のUSBケーブルでスタイラスペンとパソコンを接続して充電してください。充電中は、充電ランプが赤色に点灯します。 スタイラスペンを充電する際、ペン先に触れた状態 […]